top of page
検索

2025『北立教会新年会』於:げんきまる

執筆者の写真: 北立教会北立教会

更新日:2 日前

当会恒例の新年会です。会場はいつもの駒込霜降り商店街手前の「げんきまる」です。

参加者数は22名と昨年より少し減少しましたが、今回初参加の方が3名おられまして、懐かしい顔と新しい仲間とで皆さん青春時代を語り合い楽しいひと時を過ごしました。

皆さんもご一緒に参加してみませんか?


貫禄十分な駒村会長のご挨拶

駒村会長は昭和43年卒で元立教大学応援団長でした。毎回駒村元団長の先導での校歌斉唱とエールで新年会を閉めるのですが、残念ながら今回は会場側からの要望があり残念ながら中止となりました。

一度、皆さんも駒村会長の張りのある元団長の素晴らしいエールを聞いてください、学生時代の神宮球場を思い出しますよ。


笹川顧問の乾杯で新年会開始

一番右奥で頭を下げておられるのが笹川顧問です。

笹川顧問は昭和39年卒馬術部出身立教に馬術部があったのと言う方が多いと思いますが、笹川顧問に聞いてみて下さい。当時の楽しいお話が聞けますよ。


司会進行役は岩下幹事長(S49法学部法学科卒)

--在学中の思い出--

六大学野球は当時エースの横山さん(その後巨人に入団し、現在うどんの立山の経営者)が投げる東大戦しか勝てなかった状態だったので横山さんが投げる時を狙って応援に行っていました。

ただ一度だけ入学した年にサッカー部が優勝して、大学まで優勝パレードの提灯行列がありました。しかし、その時基礎文献ゼミの授業があり、担当教授がその後の法学部長となる当時助教授だった淡路先生で大変厳しく、その優勝パレードを見たいとお願いしても見させてくれなかった思い出があります、その後こんな機会は一度も無かったのに残念皆さんも青春を過ごしたキャンパスでの思い出話に花を咲かせてみませんか。


懇親の時間です

皆さん和気あいあいの楽しいひと時でした。


ご参考まで

楽しかった新年会のお食事内容。

美味しかったですよ。


衆議院議員高木けいさん(S62社会学部卒)

お忙しい中で毎回参加いただいております。ただ今回もお忙しく途中退席されました。

退席の時ご挨拶頂きました。

「立教OBの議員の数が少なく絶滅危惧種の状態今後ともよろしくお願いいたします」との事でした。


お楽しみイベント「ビンゴ」タイム

担当でご足労頂いた細田事務局長(右側)と左側はお手伝い頂いた竹村幹事。

賞品は何よりもうれしいお年玉で、大吉賞と中吉賞がありました。

当たらなかった方にも当会とのご縁があります様にとの参加賞のお年玉がありました。


左から笹川顧問(S39卒)池田会計幹事(S55卒)伊東さん(S39卒)田中幹事(H1卒)


左から伊東さん(S39卒)右が今回初参加の和田さん(S47卒)


大喜びの原副会長(S48卒)


これまた大喜びの増山幹事(S58卒)


左から細田事務局長(S54卒)安部さん(S62卒)岩下幹事長(S49卒)


ビンゴゲームの後、初参加の和田さん(S47卒)室さん(S50)川下さん(S55卒)の紹介と共にご挨拶頂きました。

その後数人の方にお願いして近況報告を頂きました。皆さんお話しが上手。


そして最後の最後は駒村元応援団長先導での校歌斉唱と、素晴らしいエールでの終了となるのですが、今回は残念。

次会をたのしみに!


閲覧数:19回

最新記事

すべて表示
logo_U.png

北立教会

bottom of page